ayaの美容サイト♬

ずっとキレイでいたい♬

ドキ★ドキ 恋愛における男脳と女脳


みなさん こんにちは。

ayaです。

本日は 恋愛 のコラムです。

 

恋愛モードになった時

男性の頭ではどのように働き

女性を選ぶのでしょうか。

 

女性はどのような感覚で男性を選ぶのでしょうか。

 

本能のままに生きる

自分の気持ちに素直になることは現代では難しいのでしょうか。

 

ドキドキする切ない気持ち、恋愛について考えてみましょう。

 



〈 男性は太古の昔から狩猟し、仲間を守るというDNAが組み込まれている 〉

ハンターの血が騒ぐ男性脳男性は

「視覚」から入ると言われています。

 

太古の昔、縄文時代では、

食べて生きていくためには獲物を素早く

「発見」しなければならなかったのです。

 

獲物を発見し、仲間と協力し見事に成功したら

仲間とお祝いをするでしょう。

 

出会いの場はいつもお祭りの時です。

 

魅力的な女性がいたら、

どうやって自分に興味を持ってもらおうか、

仲間と相談したかもしれませんね。

 

「強くたくましい男性」をアピールする為に、

獲物をたくさん摂ってきたのかもしれません。

 

そして、プレゼントに翡翠のネックレスを渡していたでしょう。

〈 優秀な「種」を残そうとする女性脳 〉

女性はやはり、今も昔も3高でしょうか。

 

高学歴、高収入、高身長。

 

いかにさりげなく、ご馳走が食べれるか。

 

美しい宝石も欲しいし、

見た目もカッコ良くてたくましい男性が良いな。

 

ああ、なんと欲深いのでしょう。

 

これも女性に課せられた、

「優秀な子孫を残す」というDNAが組み込まれた性です。

 

沢山の食料が確保できて、

しかも女性を美しく魅せるための宝石を持参してくれる。

 

子孫を繁栄させることを重大な任務であった縄文時代

土偶に残っているのは妊婦の像や、

女性を描いたものです。

 

各地で「女神」と称されている土偶もあります。

 

太古の昔から、強くて優秀な選ばれた

子孫たちであるという誇りを持ちたいです。

〈 強固な絆で結ばれる集団 〉

女性が男性を誘う時

愛おしい子どもたちは誰の子という分け隔てなく

みんなで守っていった時代。

 

「出産」という命懸けの大仕事をこなす女性はまさに

偉大な「母」だったのです。

 

小さい集落の中で、カップルが誕生するということは

タブーだというのも、この頃からわかっていた事のようです。

 

では、どのように子孫繁栄したのかというと

車も電車もない時代、日本全国、旅人は存在しました。

 

その旅人が旅の途中で立ち寄った時、

出会いのチャンスが訪れます。

 

太古の時代の恋愛事情は、

その旅人が持っている「モノ」山国では

海の産物が貴重だったりします。

 

生きていくために必要な「塩」欲しさに、

男性を誘った、なんていう事例もあります。

 

その誘い方が恥じらいながらだったというので

「しおらしい」という言葉が生まれたとされます。

〈 まとめ 〉

今回の記事はいかがでしたか?

 

誰の子という分け隔てなく、

なんて大らかな時代でしょう。

 

縄文時代では誰の「種」でも良かったのです。

 

強くて優秀であれば。

 

男性諸君、頑張れ!切ないじゃないですか。

 

誰でも良いなんて。

 

本能のままに生きた時代。

 

ここに「感情」が入ると「嫉妬」が生まれて、

より複雑な恋愛になってゆきます。

 

今後も 美容 や 健康 に有益な情報を発信していくので、

よろしくお願いします。